Callisto Platform
Callistoは医療AI革新を起こし
どこにいても最適な診療を安価で受けられる社会を実現します
┃ Callisto Platformの仕組み
- データセット著作権:医療施設が匿名加工した正解付きデータセットを提供
- AIサービス著作権:Callistoなどが適切なデータセットを選んで開発したカスタムAIを提供
- AI/データ利⽤:製薬企業・医療機器メーカー・AI企業などがAIやデータセットを利⽤
- 利⽤料分配:AI/データ利⽤料の⼀部は著作者に分配
- 別施設の専門医へのアノテーション外注も可(その場合、アノテーターも著作権を得る)
- 正解付きデータセットには、Callistoがアノテーション修正と前処理(ノイズ除去・位置合わせ・規格統一など)を施す
┃ ユースケース:AI/データセットの販売
- 製薬企業・臨床研究施設
- 研究支援AIの例:肺CT画像 → 肺がんの詳細な分析
- 投薬支援AIの例:肺CT画像や脳MR画像 → 抗がん剤の効果・副作⽤予測
- 臨床研究用データの例:病理画像 → 間質性肺炎の研究
- 医療機器メーカー・AI企業
- 診断支援AI(のためのデータ)の例:肺CT画像 → 肺結節診断、脳MR画像 → 脳腫瘍診断
- 手術支援AI(のためのデータ)の例:⼿術映像 → 切除すべき組織のリアルタイム予測
┃ データ提供施設(病院・クリニック)にとってのメリット
- 医療AI研究支援/共同研究:医療AIの活用推進に向けて、医学/AI専門家が集うコミュニティに参加できる。データセットを提供すると、Callistoが前処理とアノテーション修正を施したデータセットが研究利用可。Callistoとの共同研究も検討できる
- データベース構築:Callistoが医学関連の学会と協力して構築した、高品質な大規模医用画像データベースを臨床研究・医療AI研究・臨床研修(講習会)などで利用できる
- 収益性:データ提供施設は著作権を有し、データセットが利⽤される度に利用料を支払われる。Callistoはデータセット品質向上およびカスタムAI開発に努めつつ、世界中の企業などに販路を開拓することで、データセットの収益性を高める
- 低労力:別施設の専門医へのアノテーション外注可。簡単かつ安全にデータを匿名加工できるように、Callistoからサポートを受けられる。倫理審査は最初だけ行うので、販売時は簡単な承認だけで済む(非承認の権利あり)
- 安全性:法律だけでなく、医療施設の方針にも合わせてデータ取得する。ブロックチェーンと周辺技術によって、Callisto Platformのデータは守られる(流出防止・改ざん防⽌)
①医療データ利活⽤によるエコシステム醸成、に加えて
②医療AI研究⽀援/共同研究、③すぐ使えるデータベース構築
④医療施設とアノテーターへの還元、というふうに
医療施設と医療者両⽅が積極的にデータ提供するメリットを提⽰している。
臨床研究者
┃ アノテーター(専門医)にとってのメリット
- 収益性:アノテーターは著作権を有し、データセットが利⽤される度に利用料を支払われる。Callistoはデータセット品質向上およびカスタムAI開発に努めつつ、世界中の企業などに販路を開拓することで、データセットの収益性を高める
- 低労力:使い勝手の良いアノテーションツールとガイドラインを、Callistoから提供される
医療AI普及に⼤いに貢献する可能性があるプラットホームだと感じた。
AI学習⽤画像へのアノテーション作業に、定期的な報酬を⽀払えるのが画期的。
専門医
┃ データ利用施設(主にAI企業・医療機器メーカー)にとってのメリット
- 正解付き:Callisto Platform上のデータセットは、別途のアノテーションが不要である
- 良質:品質の悪いデータを取捨選択せずに済む。Callistoの専門家によるアノテーション修正と前処理が施されているので、AIの精度を即時かつ安定的に高められる
- 多様:病院と直接提携を結ばなくても、日本中/世界中のデータを獲得できる。Callistoが用意したAI開発に重要な特殊データも、ピンポイントで入手できる(例:体内にバイパスがある患者の画像、腫瘍/出血など見た目の似た疾患の画像、低線量/高線量 CT のペア画像)
- 安価:Callisto Platformによって、⼀社単位で上記全てを⾏っていた多重構造が解消されれば、医用画像のデータセット作成コストは大幅に削減できる
①⽇本中/世界中の医療施設からのデータセット収集
②データセットの品質向上、③世界中の様々な企業へのデータセット販売
④データセット作成の低コスト化、という好循環が素晴らしい。
医療/創薬AIスタートアップ関係者
どの企業も前処理済みデータやAI開発に重要な特殊データ、世界中のデータを欲しがっているが、市場に流通していない。
医療機器メーカー関係者
┃ AI利用施設(主に製薬企業・医療機器メーカー)にとってのメリット
- カスタム:現場の課題やニーズに合わせたカスタムAIを、Callistoの創薬AI/医療AI専門家に提供してもらえる
- 高精度:自社にある手持ちのデータに加えて、Callisto Platform上の様々なデータセットも適切に選んで学習させれば、高精度なAIは容易に実現できる
- 安価:Callistoが研究開発した高精度な創薬AIと医療AIは、創薬と医療の低コスト化につながる
肺癌・前⽴腺癌・乳癌など、需要の⾼い癌データベース(特に病理画像)を構築できれば、波及効果は⼤きい。
製薬企業ではビジネスのベース作りにお金がかかり過ぎるので
海外を含めてどこの製薬企業も、自社でAI創薬をしようとはせず、AI企業に委託している。
製薬企業関係者
大手医療機器メーカーだと、業務負担を軽減すべく
①特定目的のAI開発(希少疾患や特殊状況での利用など)
③自社AI製品の一部の開発(主にセグメンテーション)
を外注することがある。
医療機器メーカー関係者
お気軽にお問い合わせください