2023.08.26
共同代表カリスが日本デジタルパソロジー研究会の理事に選出されました(任期:2年)。
日本のデジタルパソロジーと病理AI分野を発展させ、より正確な病理診断に貢献すべく、最善を尽くします。
残念ながら、日本は病理のデジタル化と人工知能の導入が著しく遅れた状態にあります。
しかし、病理AIは黎明期にあり、日本のWSI画像と臨床情報の質は世界トップレベルですので、まだ逆転のチャンスはあります。
そこで、この難局を乗り越え、今後の発展につなげるべく、アカデミアやインダストリーだけでなく、マスメディアや行政機関も巻き込んでムーブメントを起こして行きます。
また、医療AI研究開発に向けた医用画像データプラットフォームを手掛けるCallistoとしても、医療施設からご提供いただいた病理画像・放射線画像・臨床情報・遺伝子発現データをAI学習用に加工し、医療AI・創薬AI・臨床試験などに利活用してまいります。
今後の活動にご注目ください!
取材、採用、協業、データセット提供、カスタム創薬AI/医療AI開発委託などに関するご質問・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。