About Us

CALLISTO

少子高齢大国・日本は、人手的にも経済的にも
医療崩壊の瀬戸際に立たされている

医療データとAIで「正確かつ早期の診療」「医師不足解消」「医療費削減」「健康寿命延伸」を早急に実現しなければ、もはや日本に未来はない。
にも関わらず、医療AI分野を先導するアメリカ・イスラエル・韓国に5年も遅れてしまった。

医療AIの研究開発と臨床導入を阻む最後の障壁は、医用画像データ不足。
プライバシー保護の観点から病院からのデータ取得のハードルが高い上に、撮影装置・撮影方法・疾患・個人差などによるデータのバラツキも大きく、専門医によるアノテーション(患部をマーキングし、AIに正解を教える作業)の負担も大きいため、AIにとって十分なデータ収集は困難である。

「世界の未来の姿」とも呼ばれる課題先行国・日本は、人口比の病床数と画像診断装置台数(MRI・CTなど)も世界一。
ならば、ほとんど院内に眠ったままの、その多様かつ良質な医用画像データをAI開発に(ついでに臨床研究/研修にも)うまく活用できれば、医療分野における逆境を逆手に取ることはできるはずだ。
言い換えると、世界の人命を救いつつ、外貨を稼いで日本の経済も救えるはずだ。

そんな「日本復活への最後の切り札」を目指し、Callistoを創業しました。

代表メッセージ

       

「誰かはやらなくてはいけず、自分にならできる。
 否、自分にしかできないと思った」

僕は日本一の若手医療AI研究者として、国内外の医療AI/ビッグデータの研究施設・企業・病院で7年間、医用画像データ不足を解消する研究を続けてきました(例:AIによるデータ拡張、教師なし異常検知、複数データセットの汎化)。

しかし実際に流通する医用画像データを増やさない限り、この問題を本質的に解決することはできないので、研究だけでは限界があるともどかしさを感じ続ける日々。
だったら、これまでに培った医療/AI分野両方のネットワークと技術力を活かし、事業を興せばいい。

そこで今は、医療AIの研究開発にすぐ使える、多様な医用画像データを集約しシェアするプラットフォームを医療施設と共に創っています。
集めたデータは臨床研究・臨床研修という形でも、世界の医療に貢献したいと考えています。

代表取締役CEO カリス

多くの人・施設と共に、医療に革新をもたらす
プラットフォームを創り上げています

01

医療顧問3人と連携

放射線診断専門医・放射線治療専門医・病理専門医

02

複数の病院と提携

プラットフォームへのデータセット提供・医療AIに関する共同研究

03

東大のブロックチェーン研究室(茂木研)と提携

医療データの流出/改ざん防止に関する共同研究

役員紹介

韓 昌熙(カリス)

HAN CHANGHEE (KALLIS)
代表取締役
Chief Executive Officer
韓 昌熙(カリス)

16歳で東京大学に合格。博士(情報理工学)。ケンブリッジ大学・ミュンヘン工科大学・ミラノビコッカ大学・医療ビッグデータ研究センター・国立国際医療研究センター病院 元客員研究員。YouTube発信(登録者数約7万人)をきっかけに「日曜日の初耳学」「激レアさんを連れてきた。」出演。エルピクセル株式会社 CEO補佐を経て、カリスト株式会社を創業。大阪大学 招へい准教授・埼玉県立大学 非常勤講師・東京大学 共同研究員を兼任。

研究者ページ

本田 崇人

HONDA TAKATO
取締役
Chief Technology Officer
本田 崇人

博士(工学、熊本大学、首席)。ビッグデータ解析、機械学習、特に時系列解析技術について研究。日本学術振興会特別研究員(DC1)、大阪大学産業科学研究所特任助教、東大発AIベンチャーを経て創業。基礎研究のみならず、社会実装に重きを置き、AIの設計から開発、システム導入までの経験豊富。トヨタ自動車、富士通研究所、電通デジタル等数々の企業との共同研究を実施。KDD, ICDM等トップAI国際会議への採択、受賞歴多数。国内外特許7件取得。

研究者ページ

三橋 勇太

MITSUHASHI YUTA
取締役
Chief Operating Officer
三橋 勇太

修士(経営学、一橋大学)。コンサルタントとしてSIGMAXYZにて中期経営計画策定・新規事業戦略・PMOなどのプロジェクトに従事したのち、東大発AIベンチャーにて需要予測システム開発PJ、データ基盤構築PJなどでPMO業務に従事する傍ら、新規プロダクトの創出にも取り組み、M&A業界向けのマッチングプロダクトの作成に携わる。プロジェクト初期のAIソリューションの立案、AIシステムの要件定義からAIシステムの開発プロマネ、運用までの経験がある。

企業情報

社名
カリスト株式会社 / Callisto Inc.
事業内容
医療AI研究開発に向けた医用画像データプラットフォームの運営
カスタム創薬AI/医療AIの開発
役員
代表取締役 韓 昌熙(カリス)
取締役   本田 崇人
取締役   三橋 勇太
所在地
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 5F リージャス池袋ビジネスセンター 544
電話番号
03-6887-1384
設立
2022年6月27日
投資家
伊藤忠テクノロジーベンチャーズ
NOW
資金調達額
2億円
NVIDIA
PAGE TOP