ブロックチェーンエンジニア
仕事内容
募集背景
弊社の保有する大切な医療データをブロックチェーンと周辺技術で守りつつ、各利害関係者が医療AIを円滑に成長させられるエコシステムをNFTで形成するため。
バックエンドエンジニア・外部ブロックチェーン専門家と密に連携しつつ、ブロックチェーンと暗号化技術の知識と経験を発揮することで、ブロックチェーンベースのシステム開発をしていただきます。
仕事概要
Callistoのブロックチェーン開発責任者として、バックエンドエンジニア・東大のブロックチェーン研究室を含む外部ブロックチェーン専門家と協力しながら、高セキュリティの医療データブロックチェーンとそれに紐づくNFTを用いたシステムの開発をご担当いただきます。
具体的な業務内容の例
<ブロックチェーン開発業務>
- 医用画像データNFTプラットフォームのアーキテクチャ設計の修正
- 外部ブロックチェーン専門家との連携を踏まえた、データ流出と改ざん耐性の高いデータ共有システムの研究開発
- IPFS・Hyperledger Fabric・暗号化技術を利用
- 外部ブロックチェーン専門家との論文執筆(主に先方が執筆)
- イーサリアムを使った分散型アプリケーションの開発
- データセットのNFT化
- プロトタイプの改善
おすすめポイント
- ブロックチェーンベースのシステムの開発責任者として、強い当事者意識を感じた働き方ができます。
- 外部のブロックチェーンのガチ専門家と連携するので、完成度の高い開発経験を積むことができます。
- 暗号化技術などの新規性の高い研究開発成果は論文化し、ブロックチェーン関連の国際学会で発表できます。
- Web3を通じて「医療AIの普及」という本質的価値を追求するビッグプロジェクトに参加できます。
応募資格
必須条件
- ブロックチェーン/NFTベースの開発・運用プロジェクトへの1年以上の参加経験があること
- 必要な知識を率先して習得し、共有できること
- 気兼ねなく、質問や意見が言えること
- CallistoのVisionとMissionへの強い共感
歓迎条件
- ブロックチェーンベースのプロダクトをゼロから開発し、リリースできるスキルがあること
- 暗号化技術の知識があること
- IPFSの開発経験があること
- Hyperledger Fabricの開発経験があること
- Linux/Dockerとインフラの知識があること
- AI分野や医療分野の知見があること
雇用条件
- 職種:ブロックチェーンエンジニア
- 雇用形態:正社員
- 給与:700-1,000万円 ※試用期間3か月(試用期間中の給与・待遇の差異なし)
- 休日・休暇
- 土日、祝祭日
- 夏季休暇(6月~11月で3日)
- 有給休暇(入社6か月経過で10日付与 ※法定に準じる)
- 慶弔休暇
- レディース休暇(上限:月1)
- 待遇・福利厚生
- 勤務スタイルを半年ごとに選べる:Type O(週3回以上出社) or Type R(出社自由)
- フレックスタイム制(コアタイム13時-17時)
- 各種社会保険
- 交通費補助
- 昼食費千円補助(出社日のみ)
- 冠婚葬祭費補助
- 学会・勉強会・セミナーの聴講補助
- 書籍購入補助
- ストックオプション制度(現在制度設計中)
- PC貸与(Mac/Windows)
- フリードリンク
- 選考プロセス:(カジュアル面談 → )書類選考 → 1次面談(CTO) → 最終面談(CEO)
- お問い合わせ先:kallis@callisto-ai.com
その他、ご質問や気になる点がありましたら、お気軽にカリスのTwitter (@tricksterkallis) にDMをお送りください。