バックエンドエンジニア(MLOpsエンジニア)
仕事内容
募集背景
弊社の今すぐ医療AI研究開発に使える医用画像データセットの管理・販売に向けては、プラットフォームのバックエンド開発を行う必要があるため。
プラットフォームの成立に必要不可欠な、サーバの構築・運用とプログラム開発、データベース構築をしていただきます。
仕事概要
Callistoのバックエンドエンジニアとして、ブロックチェーンエンジニア・フロントエンドエンジニアと協力しながら、医用画像データセットの管理アプリと販売所のバックエンド開発をご担当いただきます。シニア1名とジュニア1名の採用を想定しています。
具体的な業務内容の例
<バックエンド開発業務>
- 医用画像データセット管理アプリのバックエンド開発
- データパイプラインの運用保守
- ビッグデータの操作
- 可視化ツールによる可視化・分析
- クラウドインフラの管理・最適化
- 医用画像データセット販売所のバックエンド開発
- 医療AI共同研究に必要なアプリのバックエンド開発(必要になるかは未定)
- プロトタイプの改善
おすすめポイント
- 事業の根幹をなすデータセットの管理アプリ・販売所のバックエンド開発を担当するので、強い当事者意識を感じた働き方ができます。
- テックリード経験が豊富なCEO本田の元で、技術力に磨きをかけられます。
- バックエンド開発を通じて、本質的価値のある医療の質向上に貢献できます。
応募資格
必須条件
- Webアプリのプロダクトをゼロから開発し、リリースできるスキルがあること(シニアのみ必須)
- サーバサイド言語(PHP・Python・Ruby・NodeJS)を用いたバックエンド開発経験が3年以上あること(シニアのみ3年以上が必須。ジュニアは経験だけで可)
- クラウド(AWS・Google Cloud・Azure)を用いたシステムの構築・運用経験があること
- 必要な知識を率先して習得し、共有できること
- 気兼ねなく、質問や意見が言えること
- CallistoのVisionとMissionへの強い共感
歓迎条件
- 医療データや画像データ(特に医用画像)を扱った経験があること
- 機械学習を用いた開発経験があること
- toBサービスの開発経験があること
- IPFS・NFTといったブロックチェーンベースのシステムの開発経験があること
- Linux/Dockerとインフラの知識があること
- AI分野やWeb3分野、医療分野の知見があること
雇用条件
- 職種:バックエンドエンジニア
- 雇用形態:正社員
- 給与:700-1,000万円(シニア) 400-600万円(ジュニア) ※試用期間3か月(試用期間中の給与・待遇の差異なし)
- 休日・休暇
- 土日、祝祭日
- 夏季休暇(6月~11月で3日)
- 有給休暇(入社6か月経過で10日付与 ※法定に準じる)
- 慶弔休暇
- レディース休暇(上限:月1)
- 待遇・福利厚生
- 勤務スタイルを半年ごとに選べる:Type O(週3回以上出社) or Type R(出社自由)
- フレックスタイム制(コアタイム13時-17時)
- 各種社会保険
- 交通費補助
- 昼食費千円補助(出社日のみ)
- 勉強会・セミナーの聴講補助
- 書籍購入補助
- ストックオプション制度(現在制度設計中)
- PC貸与(Mac/Windows)
- フリードリンク
- 選考プロセス:(カジュアル面談 → )書類選考 → 1次面談(CTO) → 最終面談(CEO)
- お問い合わせ先:kallis@callisto-ai.com
その他、ご質問や気になる点がありましたら、お気軽にカリスのTwitter (@tricksterkallis) にDMをお送りください。